2023.02.14
OWNERS STAGE 木幡南山は完売しました。
OWNERS STAGE 木幡南山は、おかげさまで完売となりました。 ご契約ありがとうございました。...
more
耐震性能を考慮した工法、日々の暮らしやすさを追求した構造。
オーナーズステージは、安心して住まえる住宅を提供します。
日本の風土に合った信頼性の高い木造軸組工法を採用。さらに壁には筋交いを使用せず、すべての壁に9mm厚の構造用合板を張り巡らせさらなる構造強化を図ります。
軸組パネル工法の壁は、力を全体で受け止、分散させるため優れた耐震性を発揮します。
筋交いと違い、窓周辺の小壁にもパネルを取り付けられるので、更に強度が向上します。
建物の断熱性能は、断熱材の品質で決まります。オー ナーズステージでは、次世代省エネルギー対策等級 4に対応した断熱材「アクリアネクスト14K 85mm」を採用しています。 シックハウス症候群の原因の1つといわれるホルム アルデヒドを含まない断熱材です。また不燃性でも あるため、火災時にも安心。壁の中に湿気が侵入する ことを防ぎ、結露対策も万全です。
オーナーズステージの外壁材は、素材そのものの断熱性が優れている、ヘーベルパワーボード (37mm)を採用しています。 「ヘーベルパワーボード」と高性能断熱材「アクリアネクスト14K85mm」のダブル断熱で、外気温の影響を受けにくい快適な室温管理を実現し、冬は 「暖かく」、夏は「涼しい」家を作ることが出来ます。
軸組パネル工法とダブル断熱構造で断熱性能がUP
筋交いは、柱と柱の間に斜めに入れるために、外壁などでは、壁に充填する断熱材が筋交いが斜めになることによって薄くなり、断熱の隙間ができます。
軸組パネル工法なら柱と柱の空間の全てに、隙間なく断熱材を施工することが出来るので、断熱性能も抜群にアップします。
筋交いが邪魔になって、断熱材の容量が少なくなり断熱材の隙間が出来る
壁全体に断熱材が施工出来るので家全体で断熱性能がアップします。
建物全体を支える土台には、地震などの急激な力に対抗する強い基礎が必要とされます。
オーナーズステージでは、標準工法として基礎の立ち上がり部分の幅は、建築基準法の120mmをはるかに上回る150mmとしています。これは木造3階建て住宅の基準と同じです。
耐久性や強度にすぐれた家づくりを心がけることで、いつまでも安心して暮らせる住宅を実現しています。
オーナーズステージでは、契約後、着工前に専門会社によるスウェーデン式サウンディング試験により地盤調査を行い、建築に適した強度を有しているかを確認します。
必要に応じて適切な地盤補強をご提示したします。
標準仕様カタログをPDF形式にて
ダウンロードいただけます。
現在準備中
2023.02.14
OWNERS STAGE 木幡南山は、おかげさまで完売となりました。 ご契約ありがとうございました。...
more2023.02.06
OWNERS STAGE 小倉町堀池・天神台2丁目・開町・伊勢田町大谷は、おかげさまで完売となりまし...
more2023.02.03
OWNERS STAGE 木幡南山の新規分譲を開始いたしました。 詳しくは分譲地情報をご確認ください...
more2023.01.18
オーナーズステージ 寺田尼塚の施工例を追加しました。 寺田尼塚を御覧いただけます
more